2005GW讃岐うどんツアー(アルコール編)
1日目。
夜はがんだむさん&JUNKOさん夫妻、imo-sanと一緒に高松市内の特別保養施設「UDON HOUSE」に宿泊。
女将:「がんだむさん夫妻は和室。じょーとimo-sanはリビングで雑魚寝なっ!」
広い方の部屋をあてがってくれた女将の心遣いに目頭が熱くなる。
夜はもちろん宴会。ココ、お酒の持ち込みができます。


で、左が作者持込の「竹泉 純米吟醸 山田錦 無濾過」。写真は以前撮影した4合瓶。持ち込みは1升瓶。以前飲んだのと比べると、ロットが変わったのか妙に甘い味でデキがイマイチ。う~ん・・・。右は途中で買った「金陵 特別純米酒 楠神(くすかみ)」。口当たりが柔らかく飲みやすい。こちらの方がみんなの好みに合ったようです。酒のアテは、この日のために大阪からわざわざ呼び寄せたシェフがお好み焼きと焼きそばを焼いてくれました。
2日目。
夜はまた宴会。この日は女将が手料理を振舞ってくれました。

写真は特製モカサラダ。左側が豆腐のせバージョン、右側がパルメザンチーズのせバージョン。他には枝豆、唐揚げ、豚ロース肉のしいたけ巻き揚げなどなど。最後はなぜか焼肉???。

昨日の持込酒が納得行かなかったので、松下製麺所の向かいの久保商店で「悦凱陣 純米吟醸 興(こう)」を購入。口当たりが良く、飲みやすいタイプ。微かな木の香り、ほど良い吟醸香とアルコールの刺激。米の甘み・味がそこそこあって、なかなかエエ酒でした。
3日目。
帰りにジャンボフェリー乗り場に向かう途中、高松SATYの南にJRC君が教えてくれた酒屋を偶然見つけたあったので立ち寄ってみる。名前は「ふくしま屋」。「凱陣」のラインナップ・在庫がスゴイ!。他にもエエ酒を沢山揃えていました。入手困難な
大阪の「呉春」が2900円でおいてました。
もか :「『呉春』、大阪に行った時に買って帰ろう思てたんや~。」
じょー:「関西で売っているのより、1000円高いですね。多分流通コストがその分乗っているんでしょうけど。大阪行ったついでに買って帰るのがオトクじゃないですか。」
もか :「え~~~っ。お~も~い~。」
じょー:「大阪で1900円で買って、こっちで2900円で売ったらどうですか?」
もか :「それエエなっ!。○り○り○っぱーに売り付けたろ。でも、ぎょーさん持って帰らないかんがっ!」
じょー:「商魂たくましいなぁ・・・。」

お土産は「芳水 熟成生詰純米酒 冷卸(ひやおろし)」。別Pオススメの酒。「ふくしま屋」で偶然見つけたので、思わず買ってしまいました。楽しみ♪。でも、また酒のストックが増えた・・・。
夜はがんだむさん&JUNKOさん夫妻、imo-sanと一緒に高松市内の特別保養施設「UDON HOUSE」に宿泊。
女将:「がんだむさん夫妻は和室。じょーとimo-sanはリビングで雑魚寝なっ!」
広い方の部屋をあてがってくれた女将の心遣いに目頭が熱くなる。
夜はもちろん宴会。ココ、お酒の持ち込みができます。


で、左が作者持込の「竹泉 純米吟醸 山田錦 無濾過」。写真は以前撮影した4合瓶。持ち込みは1升瓶。以前飲んだのと比べると、ロットが変わったのか妙に甘い味でデキがイマイチ。う~ん・・・。右は途中で買った「金陵 特別純米酒 楠神(くすかみ)」。口当たりが柔らかく飲みやすい。こちらの方がみんなの好みに合ったようです。酒のアテは、この日のために大阪からわざわざ呼び寄せたシェフがお好み焼きと焼きそばを焼いてくれました。
2日目。
夜はまた宴会。この日は女将が手料理を振舞ってくれました。

写真は特製モカサラダ。左側が豆腐のせバージョン、右側がパルメザンチーズのせバージョン。他には枝豆、唐揚げ、豚ロース肉のしいたけ巻き揚げなどなど。最後はなぜか焼肉???。

昨日の持込酒が納得行かなかったので、松下製麺所の向かいの久保商店で「悦凱陣 純米吟醸 興(こう)」を購入。口当たりが良く、飲みやすいタイプ。微かな木の香り、ほど良い吟醸香とアルコールの刺激。米の甘み・味がそこそこあって、なかなかエエ酒でした。
3日目。
帰りにジャンボフェリー乗り場に向かう途中、高松SATYの南にJRC君が教えてくれた酒屋を偶然見つけたあったので立ち寄ってみる。名前は「ふくしま屋」。「凱陣」のラインナップ・在庫がスゴイ!。他にもエエ酒を沢山揃えていました。入手困難な
大阪の「呉春」が2900円でおいてました。
もか :「『呉春』、大阪に行った時に買って帰ろう思てたんや~。」
じょー:「関西で売っているのより、1000円高いですね。多分流通コストがその分乗っているんでしょうけど。大阪行ったついでに買って帰るのがオトクじゃないですか。」
もか :「え~~~っ。お~も~い~。」
じょー:「大阪で1900円で買って、こっちで2900円で売ったらどうですか?」
もか :「それエエなっ!。○り○り○っぱーに売り付けたろ。でも、ぎょーさん持って帰らないかんがっ!」
じょー:「商魂たくましいなぁ・・・。」

お土産は「芳水 熟成生詰純米酒 冷卸(ひやおろし)」。別Pオススメの酒。「ふくしま屋」で偶然見つけたので、思わず買ってしまいました。楽しみ♪。でも、また酒のストックが増えた・・・。
スポンサーサイト
コメント
おかえり~~~♪
ほんま、よっけ飲んだんやね~~~~~~!
こんばんは
「UDON HOUSE」女将です。
このたびは遠方よりお越し頂きまして誠にありがとうございました。
広くて美しいリビングと、窓から見える屋島の絶景、ゆったりした大浴場、美味しい手料理等で心ゆくまで満足して頂けたここと察しております。
またのお越しをお待ちしておりますので、美味しいお酒持ち込みで、宜しくお願い致します。
御宿泊は勿論無料でございます。
尚、御宿泊者のじょー様につきましては、持ち込みパソコンの電気料金3150円(税込)を速やかにお支払いお願い致します。
このたびは遠方よりお越し頂きまして誠にありがとうございました。
広くて美しいリビングと、窓から見える屋島の絶景、ゆったりした大浴場、美味しい手料理等で心ゆくまで満足して頂けたここと察しております。
またのお越しをお待ちしておりますので、美味しいお酒持ち込みで、宜しくお願い致します。
御宿泊は勿論無料でございます。
尚、御宿泊者のじょー様につきましては、持ち込みパソコンの電気料金3150円(税込)を速やかにお支払いお願い致します。
え~と
水道代は何処に振り込んだらエエんでっしゃろか(笑)
「UDON HOUSE」
泊まった部屋は西向きで屋島見えんかったが!
3150円って、うちんくの1ヶ月分の電気代並やがっ!
3150円って、うちんくの1ヶ月分の電気代並やがっ!
え~っと
喫煙所は使用料要りましたっけ?
そいで、じょーさんよ~
あの電気代は1日分らしいで~(笑)
そいで、じょーさんよ~
あの電気代は1日分らしいで~(笑)
只今セール中!
電気代は只今セール期間中につき、50%OFFとなっておりますので、2日間で3150円で結構でございます。
尚、水道代や喫煙所使用料については、じょー様が支払う電気料金に含まれておりますのでご安心下さいませ。
尚、水道代や喫煙所使用料については、じょー様が支払う電気料金に含まれておりますのでご安心下さいませ。
という訳で・・・
じょーさん、たのんます。
ほっ
良心的な宿で良かった~~(^^)
当ページは下記へ移転しました。
htttp://wwww.uso800.co.jp/
3秒後に自動的にジャンプしません。
htttp://wwww.uso800.co.jp/
3秒後に自動的にジャンプしません。
コンパニオン
その宿、美人コンパニオンは呼べるんナ?
その宿は
女将が美人やけん、外からコンパニオン呼ぶ必要はないげなで~~~
じょ-さん、ホンマ?
・・・。
ホンマのことを喋ると命が危ないんや。
それって・・・、あ○○い宿なん?
コメントの投稿
トラックバック
http://jyok.blog4.fc2.com/tb.php/70-f9fe0a48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)